



monné porte(モンネポルト)は旧・やきもの工場をリノベーションした 長崎県波佐見町のオルタナティブスペースです。
Copyright (C) 2014 monné porte All Rights Reserved.
有田焼創業400年を来年に控え、昨年より行われている有田焼など佐賀の持つ魅力とメディア芸術(アニメーション、CGアートなど)が融合するアートプロジェクト『Media Butterfly in Arita』。
2015年は有田の会場に加え、佐賀県立宇宙科学館そしてモンネポルトも会場地となっております。
有田焼をテーマにするなどの様々なメディアアート作品を、有田の伝統的な街並みや周辺地域を舞台として展示することにより、新しい文化領域であるメディア芸術を楽しみ、より身近に感じていただき、一人でも多くの方々にアートに触れたり、アートに取り組んでいただけるきっかけになればと考えています。
今回は、子供たちも参加して作り上げた泉山磁石場でのプロジェクションマッピングや、東京駅をモチーフにした作品でTARO賞(岡本太郎現代芸術賞)の第11回特別賞を受賞されたヤマガミユキヒロ氏ほかのメディアアート作品を展示するなど、子どもたちにも分かりやすく参加できる体験型の作品も展示します。
有田の街並みや周辺地域を散策しながら、メディアアートめぐりをぜひお楽しみください。
【開催期間】 平成27年10月31日(土曜日)~11月23日(月曜日・祝日)
【開催場所】 有田会場 :深川製磁本店、手塚商店、アルセッド建築研究所、香蘭社、泉山磁石場
武雄会場 :佐賀県立宇宙科学館
波佐見会場:モンネポルト
【会場MAP】 メディアバタフライMAP1 メディアバタフライMAP2 *PDF形式でご覧になれます。
【Media Butterflyとは】
メディアアートの小さな動きがバタフライ効果のようにやがて大きなうねりを伴い、発展していく様から名付けたもの。
公式HP: http://www.sagamb.jp